初フィンランド

2016年6月に初めてフィンランドに行きました。

サウナとメタルとムーミンでおなじみの国フィンランドは昔から行きたかった国のひとつで

色々タイミングが良くて行ってきました。

みんな大好きマリメッコデザインのフィンエアー✈️ 成田とセントレアから直行便でヘルシンキまで行けます。 私は羽田を使いたかったのでセントレア乗り換えで初の国内トランジット体験! まぁ特に何もないんだけど。 


ブランケットとかアメニティももちろんマリメッコ

すごい年季!!

機内ではちょうどボウイのドキュメンタリーとかがあって幸先が良い気持ちでフライト時間を過ごす。

寒いところに行くから今回の旅のお供は小川洋子の「凍りついた香り」 相変わらずこの人の文章は心地良く重くて暗いので大好き。 でもこのお話の舞台はプラハなのよね。

ヴァンター国際空港に到着 電車でヘルシンキ中央駅まで行きます。 


車窓から見える景色がとにかく綺麗 俗に言う牧歌的な風景。一面の緑と青でいきなり海外感がすごい。 ヘルシンキ市内。可愛いペンギンの看板があった。可愛い。 


泊まったのはここ。ホテルHelka フィンランドの建築デザイナー、アアルトの家具だけのホテルでずっと来たかったところの一つ。 初フィンランドで泊まれて嬉しい



全体的に IKEA感がすごい あとフィンランドのホテルで楽しみだったのがサウナ! 

ホテルの最上階がサウナスペースになってて、宿泊客はフリーサウナ。天国。

チェックインしてまず先に、荷解きもそこそこにサウナにチェックイン。 誰もいなくて貸切だから自撮りもロウリュもし放題。最高。 


最初は60℃くらいでじんわりだったけど、ロウリュ繰り返して90℃まで上がった。

水風呂は無いので窓を開けて外気浴したり水シャワーでフィンランド初ととのい。


ひとしきりサウナを楽しんでからちょっと町歩き



ヘルシンキといえばやっぱり「かもめ食堂」よねー、と思って 来てみたけど、

お客さんの100%は日本人。 あと店員さん日本語うますぎ。 

いまいちフィンランド感を感じきれずに とりあえずシナモンロールを食べて来た。

すごい美味しかったけど 多分フィンランドで唯一美味しいものだった気がする。


シナモンたっぷりのクリームでむちゃむちゃにして食べるの

甘過ぎなくておいしかったー!


そんな感じで20時くらいになってホテルに戻る。 日本と6時間の時差なので深夜2時くらい。 

でもフィンランドはこの時期白夜真っ最中! 写真は21時過ぎのホテルからの景色。

 初めての白夜体験に感動しつつも、疲れに負けてこの日はお休みなさい、、、。 

 また少しずつ写真とか手書きの日記で記憶を辿りながら書きます。














miri memo

好きなものたちのメモと覚え書き

0コメント

  • 1000 / 1000